2017年 01月 18日
二つの階段で、縦横に回遊する |
コートハウスにも色々ありますが、
中庭を作ったロの字型が、基本形になります。
ロの字型ですから、中庭を中心として生活動線が回遊しています。
この、ロの字型の間取りに、階段を二つ作ってみました。
螺旋階段を上がると、2階の寝室に繋がり、
そこから更に、洗濯物干場(バルコニー)へと進むことができます。
つまり、階は別々でも、
寝室とサニタリー(洗面室・浴室)の関係、
また、洗面室に置いた洗濯機と、洗濯物を干す2階バルコニーの関係が、
生活動線上、近くに位置することになります。
また、鉄砲(直)階段を上がっていくと、
三つの子供部屋と、寝室へと進むことができ、
廊下とバルコニーを介して、2階も回遊できます。
二つの階段を作ることで、
平面的に回遊する二つのフロアーが縦にも回遊することになり、
フレキシブルな生活動線が可能となりました。
by bleis
| 2017-01-18 17:37
| 間取りの話