親御さんとの同居住宅、第二弾 |
カレンダー
LINK
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 more... お気に入りブログ
楽家記(らくがき) 続・U設計室web diary ひとりごと ”まちに出た、建築家たち... 馨しの北欧プロダクツ 木洩れ陽 ほっとする時間 J環境計画だより nagahama-arc... 家づくり学校公式ブログ その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 02月 24日
このお宅は、 2階に、若夫婦の寝室と、子供二人の子供部屋があり、 お父さんの個室は、 LDKとサニタリーへ、バリアフリーで行き来できる1階に置いています。 当然、玄関も1階ですから、 お父さんの全ての生活行為は、1階で済ますことができますし、 もし将来、お父さんに不測の事態がおきても、 お父さんにとっても、家族にとっても、 その後の生活に必要以上の負担がかかりません。 また、お父さんの部屋から出て直ぐ左側(図面上の上)に、 サニタリー(洗面室・トイレ)がありますし、 右側(図面上の下)からは、パントリーを抜けてキッチンへ行けます。 夜、トイレに行きたい、飲み物を飲みたい・・・、 些細な生活行為ですが、 積み重なる生活行為にストレスが掛からないようにしています。 さらに、キッチン横のパントリーが、 抜けられる生活動線になっているので、 家事動線も、スムーズになります。
by bleis
| 2017-02-24 16:29
| 間取りの話
|
ファン申請 |
||