2017年 06月 14日
居間食堂を北側に配置する。 |
間取りを考える際、通常、南からの採光を考え、
居間や食堂は、南に面するように考えますが、
建て主さんの暮らし方や、敷地の置かれている状況で、
その通常に反した間取りを作ることもあります。
2階がLDKになっており、 南側にユーティリティー、キッチン、家事コーナーを置き、 居間と食堂は、北側に追いやられています。 そこで、階段室を利用して、居間食堂への採光を考えることにしました。
夫婦共に仕事を持っており、 ユーティリティーに室内干しができ、 そこには、南からの採光が十分に差し込んできます。 天気に左右されず、いつでも洗濯物を干して外出ができるわけです。
そして、生活動線は、使いやすい回遊動線になりました。

さて、採光の方法ですが、 階段室の上に、ハイサイドライトとトップライトをつくり、
南からの採光を十分に確保しました。
さらに、南側前面道路からの視線、 そして、その向かい側隣家からの視線、 二つの視線を遮る居間食堂になっています。

そしてその光は壁に反射し、 間接光として階段室を抜け1階に落ちていきます。



by bleis
| 2017-06-14 15:54
| ブライシュティフトの間取り