2008年 07月 06日
床冷房 |
かみさんが、クーシーのフィラリアの薬を取りに、
獣医さん(K先生)のところに行く。
K先生「暑くなりましたね」
「クーシーちゃんのために冷房を入れてくださいね」
「湿度もつらいですから」
そんなことで、我が家は昨日から冷房が入る。
長袖のシャツでもへいきな私は、不本意だが。
午後4時にスイッチをONに。
それから7時間後、
私が風呂に入るため、素足で洗面所に立つ。
ん~・・・・・床がやけに冷たい。
床が素焼きタイルで貼られている我が家だが、
それにしても冷たい。
瞬間頭に・・・・・そうだ、床暖房のバルブを閉めるのを忘れていた。
バルブを閉めずに冷房運転を開始したため、
冷水が床の配管に流れこんでいる。
床暖房ではなく、床冷房・・・・・床からの冷輻射状態。
それ自体は問題ないが、湿った空気が床に触れると結露する。
風呂から上がり、扉の開け閉めで、
湿った空気が洗面室と廊下に流れ込み、やっぱり結露した。
なんだか理科の実験をしたような気分。
・・・・・・・自然の現象は、実に正直だ。
獣医さん(K先生)のところに行く。
K先生「暑くなりましたね」
「クーシーちゃんのために冷房を入れてくださいね」
「湿度もつらいですから」
そんなことで、我が家は昨日から冷房が入る。
長袖のシャツでもへいきな私は、不本意だが。
午後4時にスイッチをONに。
それから7時間後、
私が風呂に入るため、素足で洗面所に立つ。
ん~・・・・・床がやけに冷たい。
床が素焼きタイルで貼られている我が家だが、
それにしても冷たい。
瞬間頭に・・・・・そうだ、床暖房のバルブを閉めるのを忘れていた。
バルブを閉めずに冷房運転を開始したため、
冷水が床の配管に流れこんでいる。
床暖房ではなく、床冷房・・・・・床からの冷輻射状態。
それ自体は問題ないが、湿った空気が床に触れると結露する。
風呂から上がり、扉の開け閉めで、
湿った空気が洗面室と廊下に流れ込み、やっぱり結露した。
なんだか理科の実験をしたような気分。
・・・・・・・自然の現象は、実に正直だ。
by bleis
| 2008-07-06 16:38
| 生活