2008年 09月 26日
仕事をさぼって・・・・ |
5年前に読んだ本、「クライマーズハイ」をこの夏、
映画館に観に行きたかったが、機会を逸してしまった。
しょうがない、DVDで観る事にするか。
今日、自動車の1年点検で車を3時間預ける事に。
この空白の3時間をどう過ごすか、無駄にはしたくない。
そこで思いついたこと・・・・・・夏のリベンジ、映画を観よう。
久々に、普通の日の午前中に映画館へ。
映画館では、50歳前後の男性など見当たらない。
見た映画は、今話題の「おくりびと」。
や〜良い映画だった。評判通り。
この映画の出発点は、
主演の本木君が、10年近く前に読んだ本「納棺夫日記」を
心に留めていた事によるらしい。
映画の内容も申し分ないが、音楽がまた良い。
チェロのアンサンブルがストーリーを叙情的に盛り上げている。
秋は気温と湿度のアレルギーで、
ただでさえ、目頭が涙っぽいのに・・・・・困ったもんだ。
映画館に観に行きたかったが、機会を逸してしまった。
しょうがない、DVDで観る事にするか。
今日、自動車の1年点検で車を3時間預ける事に。
この空白の3時間をどう過ごすか、無駄にはしたくない。
そこで思いついたこと・・・・・・夏のリベンジ、映画を観よう。
久々に、普通の日の午前中に映画館へ。
映画館では、50歳前後の男性など見当たらない。
見た映画は、今話題の「おくりびと」。
や〜良い映画だった。評判通り。
この映画の出発点は、
主演の本木君が、10年近く前に読んだ本「納棺夫日記」を
心に留めていた事によるらしい。
映画の内容も申し分ないが、音楽がまた良い。
チェロのアンサンブルがストーリーを叙情的に盛り上げている。
秋は気温と湿度のアレルギーで、
ただでさえ、目頭が涙っぽいのに・・・・・困ったもんだ。
■
[PR]
by bleis
| 2008-09-26 17:15
| 映画
|
Comments(0)